What’s up! Keiです!
いつも「バイリンガル妻とグローバル子育てBlog」へのアクセスありがとうございます!
今日の小話
では、今日の小話です。
先日、子どもと一緒に、「0歳からの初めてオーケストラ」というイベントに参加してきました!家にあるおもちゃの楽器とは違い、本物の楽器を触り、音を聴き、子どもにとっては素晴らしい経験になったのではないかと思います。お待ちかねのプロの演奏家による生演奏も始まり、私もすっかり感動してしまいました!そして、私の子どもは、ワルツを聴きながらまさかの大爆睡、、、(笑)。さぞかしいい夢でも見ていたことでしょう。これからも本物に触れる経験をさせていきたいなと思いました。
さて、本題にいきます。
今日の本題
今回のトピックは、「自分の考えを発信する!」についてです!
子どもであろうが、大人であろうが、自分の考えを表現する、発信することは大事なことです。しかし、「日本人は、他の諸外国に比べて、自己表現が苦手」や「何を考えているのか分かりづらい」と言われていることを耳にしたことはありませんか?大前提、「日本人は」と限定した表現をしてしまっていますが、当然日本人全員がとは思っていませんし、海外にも自己表現が苦手な方はいらっしゃると思います。いわゆる「人による」であると思います。今回のトピックは、あくまでメディアで報道されていた内容や、私の実体験に基づくものではありますが、私は少なからず、「日本人は自己表現が苦手」は当てはまると思っています。
日々子どもを観察していく中で、無意識に子どもが行なっている行動を制限していることはありませんか?
例えば、片付けるのが後々大変になるからという理由で、おもちゃや本を取り出す数を制限したことや、もったいないという理由で、ティッシュ箱からティッシュをひたすら取り出すことをやめさせるといったことです。
確かに、親目線になれば、めんどくさいという気持ちは、私も一児の父親なので理解できますし、否定もしません。しかし、子どもの目線に立ってみれば、「楽しい」、「おもしろい」から行なっており、これも一つの自己表現なわけです。特に、まだ会話のできない年齢であれば、その行動自体が自己表現なのです。
私たちの場合、「好きなことを好きなだけやらせる」というスタンスなので、子どもの行動は、危険でない限り止めたりしません。
おもちゃも飽きるまで箱から出させます、ただティッシュに関しては、もったいないのはその通りなので、バンダナを10枚ほどつなげて結び、代用としています。
子どもの好きなこと、やりたいことは、「危険でない or 他人に迷惑をかけない」限り、好きなだけやらせるといったスタンスです。
本ブログの願いとご紹介
このブログでは、子育てに関することをメインに投稿しています。しかし、今回の「自分の考えを表現する」ということは、大人の我々にとっても大切であることに変わりません。
私が、いち子育てをしている父親として、このブログを運営している理由でもあります。
そんな私でも、もちろんブログを通して、自分の考えを発信していくことに初めは不安もありました。私は子育てのプロでもないし、私のやり方全てが正解だなんて思ってもいません。
しかしそんな中、背中を押してくれたのは、妻でした。このブログを通して、私たちの願いや思い、大切にしていることを共有して、少しでも私たちの考えが、日頃の子育てのヒントや新しい選択肢になればと思って運営しています。
自分の考えを発信することは、新しい気づきも与えてくれることも期待できるので、もし、自分の考えを発信してみたいと思った方は、以下のバナーをクリックして、自身のウェブサイトを公開する上で必要なサーバーを低価格でレンタルできる「Xserver」から始めてみて下さい!
そのXserverには、ブログ作成に便利な「WordPress」を簡単にインストールできる機能もついているので、10分もあれば手続きから開設が可能です!
ぜひ、自身の考えを発信して、新しい自分に出会ってみて下さい!
これからも、バイリンガルな妻と子育てをしていく中で感じた気づきを共有していきますので、お楽しみに!
では、See you soon!